投稿日:2012年06月26日 カテゴリー:日々のこと

幹線道路沿い(総合体育館と球技場の間)のラベンダーがきれいに咲きました。 今年3月に植えられた株は4月の大雨で根が上がってしまい、ちゃんと育 […]
この記事の続きを読む
投稿日:2012年06月24日 カテゴリー:日々のこと

今日のプリザーブドフラワー教室は「アイスクリーム」を作りました。といっても、もちろん本物ではありません。お花だけでなく、色々なパーツを使って […]
この記事の続きを読む
投稿日:2012年06月22日 カテゴリー:日々のこと

台風が無事去りました。園内に大きな被害はなかったのですが今日も風が強く、先日植えたばかりの花たちが心配。午前中に見に行ってみたら・・・花壇の […]
この記事の続きを読む
投稿日:2012年06月18日 カテゴリー:日々のこと

今日は毎月第3月曜日に開催している「ポールで楽々ウォーキング」の日。梅雨にも入り、台風も近づいていて、実施できるか心配していましたが無事晴れ […]
この記事の続きを読む
投稿日:2012年06月16日 カテゴリー:日々のこと

先日、第二駐車場周辺の花壇にお花を植えました。 今回植栽したのは「黒蝶」というダリアと「フラッペ」というビンカ、新品種の皇帝ダリア6品種です […]
この記事の続きを読む
投稿日:2012年06月11日 カテゴリー:日々のこと

今日は月に一度の休棟日。そして年に2回実施する定期清掃の日でした。 管理棟の研修室や視聴覚室、休憩室の床はプロの清掃によってピッカピカに!見 […]
この記事の続きを読む
投稿日:2012年06月09日 カテゴリー:日々のこと

今日の緑化工作教室は「まゆ玉で花束を作ろう!」でした。 これまでもまゆ玉を使ってお雛様やこいのぼりなど作ってきましたが、花束はちょっと違う方 […]
この記事の続きを読む
投稿日:2012年06月09日 カテゴリー:日々のこと

今年3月、せせらぎ周辺にアジサイが植えられました。 このアジサイは東側は「財団法人三菱UFJ環境財団」様、西側は「一宮ライオンズクラブ」様か […]
この記事の続きを読む
投稿日:2012年06月08日 カテゴリー:日々のこと

園内を歩いていると、ふと目にとまった緑色の塊。花にしては形がおかしく、ブッシュカン(仏手柑)というミカン科の実にもよく似たいびつな形をしてい […]
この記事の続きを読む
投稿日:2012年06月07日 カテゴリー:日々のこと

大野極楽寺公園管理棟周辺で、まだあまり見かけないちょっと珍しい花がご覧いただけます。 一つは以前もご紹介した「ガーデンチョコレート」。ほら、 […]
この記事の続きを読む
« 次のページ
前のページ »