日々のこと

journal

【日々のこと】大野極楽寺公園「秋」の催し物のチラシができました

投稿日:2025年08月26日 カテゴリー:日々のこと

日中は暑いですが、朝晩には秋が近づいているのを感じるようになりました。

この秋の大野極楽寺公園のテーマは 「あき、でぃぐる」

秋の公園は驚きがいっぱい。
黄金色に色づくイチョウやユリノキ、真っ赤に染まるモミジバフウやトウカエデはどこを見ても絵になります。

一歩、茂みに足を踏み入れるとそこは秋の生き物たちの楽園。「あかとんぼ」でよく知られるアキアカネ、草むらを縦横無尽に飛び回るトノサマバッタ。耳を澄ますとキリギリスやコオロギの鳴き声も聞こえてくるかもしれません。そして晩秋になるとスダジイ、マテバシイ、アベマキなどのドングリも実り始めます。

☆「あき、でぃぐる」
「ディグる」は英語の「dig(掘る)」が語源の造語です。 秋を深掘りして、自分だけの楽しみ方を見つけましょう。

大野極楽寺公園の秋のチラシが出来上がりましたのでご案内します。

 

チラシをクリックするとPDFでご覧いただけます。

  

今年の秋もイベントがいっぱい。詳しくはコチラをご覧ください。→ 催し物一覧

食欲の秋のぴったりのBBQの達人では、アウトドアクッキングが体験できます。

昆虫調査隊や水辺の生き物調査隊など、観察系イベントもいっぱい。

人気の自転車乗り方教室の募集も始まりますよ。

 

是非、公園に遊びに来てくださいね!

最新の投稿記事

カテゴリー

過去アーカイブ

SSL GlobalSign Site Seal

当サイトは、GMOグローバルサインのSSLサーバ証明書を使用して、お客様の個人情報を保護しています。

Copyright© 大野極楽寺公園 All rights reserved.