催しもの
event
月別開催イベント : 2025年11月
アーチェリー初心者体験会
開催日:2025年11月09日(日)
アーチェリーに挑戦。体験会を行います!
日時・コース | ①令和7年11月9日(日)13時00分~ ②令和7年11月9日(日)13時30分~ ③令和7年11月9日(日)14時00分~ ④令和7年11月9日(日)14時30分~ |
---|---|
場所 | 光明寺公園仮設射場(最寄:総合体育館駐車場) |
参加費 | 500円(保険料・教材費込) |
申込み方法 | 令和7年10月8日(水)10時から10月14日(火)17時までに申込みフォームから申込み。 申込みフォームは10月8日(水)10時からアクセス可能となります。 定員を超える申込みがあった場合は抽選を行い、当選された方には申込みフォームに入力いただいた メールアドレスへ締め切り日から1週間以内を目安に当選メールをお送りします。 また抽選後にキャンセルが発生した場合は再度抽選を行い、追加当選された方には管理事務所から連絡いたします。
【受付集合場所】 いちい信金アリーナ高速道路高架下(東海北陸自動車道下)駐車場自販機前 |
定員 | 各回5名 |
対象 | 小学4年生以上 |
講師 | 一宮市アーチェリー協会 |
持ち物 | 動きやすい服装 |
備考・その他 | 雨天中止。中止の場合は当日8時30分までにHPにその旨掲載。 |
補助輪卒業!自転車乗り方教室
開催日:2025年11月15日(土)、他
補助輪卒業を目指してみんなと練習しよう!
保護者の方は自転車を支えて一緒に走るフォローをお願いします。
日時・コース | ① 令和7年11月15日(土) 9時~11時30分 ② 令和7年11月15日(土) 13時30分~16時 ③ 令和7年11月16日(日) 9時~11時30分 ④ 令和7年11月16日(日) 13時30分~16時 |
---|---|
場所 | 大野極楽寺公園 多目的広場 |
参加費 | 1,000円(保険料込) |
申込み方法 | 令和7年10月8日(水)10時から10月14日(火)17時までに申込みフォームから申込み。 申込みフォームは10月8日(水)10時からアクセス可能となります。 ※申込みは4つある日程の中から、第2希望まで選択してください。 定員を超える申込みがあった場合は抽選を行い、当選された方には申込みフォームに入力いただいた メールアドレスへ締め切り日から1週間以内を目安に当選メールをお送りします。 また抽選後にキャンセルが発生した場合は再度抽選を行い、追加当選された方には管理事務所から連絡いたします。 |
定員 | 各回15組(お子様と保護者1名ずつで1組) |
対象 | 自転車の補助輪を卒業したい4歳~小学校3年生までのお子様と、自転車の補助ができる保護者の方 |
講師 | 愛知県サイクリング協会 |
持ち物 | 自転車、動きやすく体温調整のしやすい服装(保護者の方も)※スカートでなくズボンでお越しください。 |
備考・その他 | ★事前に自転車を調整しますので、イベント開催前に時間に余裕をもってお越しください。 ★雨天中止、中止の場合は開催日前日の17時ごろまでにHPのお知らせ欄にその旨掲載いたします。 |
「県民の日学校ホリデー」特別企画~季節の小さなコケ玉
開催日:2025年11月21日(金)
一宮市における「県民の日学校ホリデー」に合わせて、小さなお子様から楽しめるコケ玉教室を開催します。
当日参加で小さなサイズのコケ玉が作れます。
管理棟の前で開催しておりますので、お気軽にご参加ください。
日時・コース | 令和7 年11 月21 日(金) 時間 10:00~12:00、13:30~15:00 |
---|---|
場所 | 大野極楽寺公園管理棟前 |
参加費 | 500円(教材費込み) |
申込み方法 | 当日受付 |
定員 | 30組 |
対象 | どなたでも参加可(小学生以下は保護者同伴) |
講師 | 山内順子氏 |
持ち物 | |
備考・その他 |
第5回「初めての犬のマナー教室」
開催日:2025年11月24日(月)


日時・コース | 令和7年11月24日(月・祝) ①9:30~10:30 ②11:00~12:00 |
---|---|
場所 | 大野極楽寺公園 桜の園 |
参加費 | 2000円(犬1頭につき) |
申込み方法 | 電話にて申込【先着順】各回6組 ※申込時ヒヤリングあり ・参加者氏名 ・連絡先 ・参加人数 ・犬の種類 ・犬の年齢 ・アレルギー ・病歴 ・お困りごと 他 |
定員 | 各回6頭 ※先着順 |
対象 | 飼い犬とその飼い主※参加は犬1頭につき、2名まで(参加しない犬を連れてのご参加はご遠慮ください) |
講師 | 住田貴子・伊藤美奈子 |
持ち物 | 首輪(ハーネス)、リード、おやつ3種、マナー袋、お水(いつでも飲めれるように) ※犬の鑑札、注射済票をつけてお越しください。 |
備考・その他 | ・ワンちゃんがアレルギー等の症状をお持ちの場合は事前にお知らせください。 ・悪天候の場合の判断については実施前日の16時までにHPで行います。 取扱業種別(訓練)/事業所の名称 Dog Training Three/ 動物取扱責任者氏名 住田貴子(CPDT-KA)/住所 一宮市三条字墓北66-1/登録番号 動尾第983号/取得日 令和6年10月24日/有効期間末日 令和11年10月23日 |
※写真はイメージです
※諸事情により内容を変更・中止することがあります。予めご了承ください
直近のイベント
- 2025年07月19日(土) タヌキからの指令書を解読しよう
- 2025年09月20日(土)、他 まゆ玉工作教室
- 2025年09月21日(日) アウトドアの達人入門編~焚火で手作りポップコーン体験
- 2025年09月23日(火) 宿根草とハーブのガーデニング講習会
- 2025年09月27日(土)、他 山野草の寄せ植え教室
- 2025年09月27日(土) 昆虫調査隊!秋 1
- 2025年10月13日(月) 水辺の生きもの調査隊
- 2025年10月18日(土) 昆虫調査隊!秋 2
- 2025年10月19日(日) アウトドアの達人~火起こしから始まる燻製づくり
- 2025年10月26日(日) 手作りプリザーブドフラワー教室