日々のこと

journal

樹木医さんの剪定講習会

投稿日:2017年02月26日 カテゴリー:日々のこと

2月26日午後、樹木医の青山先生と河内先生に来ていただき、実技も兼ねた剪定講習会を実施しました。

毎年人気の講習会ですが、今年から実技をやることになり、時間も参加料も昨年より増えたため、反応がどうかな~?と心配していましたが、たくさんお申込みいただきました。ありがとうございました。

講習会の様子を写真でお届けします。

dscf4311 dscf4316
座学はスライドと資料で説明していただきました。 枝を用いて、剪定の実演も見せて頂きました。
dscf4321 dscf4374
切り口に塗る薬や、道具の紹介、腐食した樹木の見本なども見せて頂きました。 外での実技は、グループに分かれて実施。
こちらはカリンの班。一番遠くでお疲れ様でした。今回の中で唯一の果樹。
dscf4356 dscf4353
こちらはサンシュユ。練習の対象木の中では一番背が高かったですね。 グループ分けの際、一番人気だったのがこちらのツバキでした。
dscf4326 dscf4328
こちらはウバメガシ。備長炭の材料となる木です。材が硬くて大変だっ田と思います。 こちらはモッコク。一番ボリュームがある木でしたが、きれいに剪定していただきました。
dscf4341 dscf4334
こちらのキンモクセイは近くのベンチから見てカッコいいように切っていただきました。 こちらもキンモクセイ。丸い形を活かして枝をすっきりさせててもらいました。
dscf4386 dscf4405
切り口にはトップジンMペーストを塗布。端を5㎜程度塗らずに残すことで回復が早いそうです。 実技の後は先生の講評タイム。皆で全部の樹種を見て回りました。
dscf4420
部屋に戻って、最後は質疑応答。みなさん積極的にたくさんの質問をされてました。

 

1時間の剪定、皆様お疲れ様でした。大変だったかな~?と思いアンケートで質問してみましたが、「ちょうどよい」「物足りない」というご意見多数で安心しました。

マツや果樹をやってみたいというご意見もありました。ちょっと遠くなりますが、光明寺公園にマツ、野鳥園内にウメがあるので、計画してみようかな~。野鳥園内のウメは放置しているのでかなりボサボサです(^^;

 

また、先生のご都合もありますが、定期的に開催できればと思っています。

ご参加いただいた皆様ありがとうございました。剪定した木がどうなっているか、振り返りの日程は6月6日(火)9時管理棟前集合です。自分がどの木を剪定したか覚えておいてくださいね~。

最新の投稿記事

カテゴリー

過去アーカイブ

SSL GlobalSign Site Seal

当サイトは、GMOグローバルサインのSSLサーバ証明書を使用して、お客様の個人情報を保護しています。

Copyright© 大野極楽寺公園 All rights reserved.