投稿日:2016年04月11日 カテゴリー:日々のこと

エドヒガンが咲き、ソメイヨシノも咲き、今見ごろなのがヤマザクラ、オオシマザクラ、ヤエベニヒガンです。木によっては、ピークを過ぎたものもありま […]
この記事の続きを読む
投稿日:2016年04月03日 カテゴリー:日々のこと

新年度、最初の教室は「まゆ玉で作るこいのぼり」でした。 お花見シーズンとかぶってしまい、駐車場が混雑していて申し訳ございませんでした…。 今 […]
この記事の続きを読む
投稿日:2016年04月01日 カテゴリー:日々のこと

すっかり新年度になってしまいました…! 年度末は3月21日のグラウンド・ゴルフ大会後、平日に自転車乗り方教室、最後の土日はデイキャンプフェス […]
この記事の続きを読む
投稿日:2016年03月21日 カテゴリー:日々のこと

大野極楽寺公園にはグラウンド・ゴルフの認定コースがあります。 日々、皆様に利用していただいていますが、最近は利用も多く、プレーできないことも […]
この記事の続きを読む
投稿日:2016年03月20日 カテゴリー:日々のこと

3月の作品は春らしい、黄色と黄緑を基調とした作品です。今回の材料にはクリスマスローズの花もありました!めずらしい~ 粘土で猫を作ったり、器に […]
この記事の続きを読む
投稿日:2016年03月15日 カテゴリー:日々のこと

紙で作るバラのアクセサリー「ロザフィ」体験を行いました。今回はバッグチャーム作りです。 大野極楽寺公園では、初めての体験です。カラフルな紙を […]
この記事の続きを読む
投稿日:2016年03月04日 カテゴリー:日々のこと
先日、バーベキューに若い女性のお客様が団体でいらっしゃいました。 その中に「先生」と呼ばれる方がいて、お話を伺ってみると、みなさん高校を卒業 […]
この記事の続きを読む
投稿日:2016年02月21日 カテゴリー:日々のこと

本日も月1回のプリザーブドバイオフラワー教室を開催しました。 今回は容器にポプリが入った作品で教室がいいにおいに包まれていました。 冬は染色 […]
この記事の続きを読む
投稿日:2016年02月20日 カテゴリー:日々のこと

本日は「樹木医さんの剪定講習会」を開催しました。今年も経験豊富な樹木医、塚本忠男先生に講師をお願いしました。 先生のおうちのお庭から持ってき […]
この記事の続きを読む
投稿日:2016年02月07日 カテゴリー:日々のこと

気がつけば、あっというまに1月が終わりました。 今年のまゆ玉の教室は毎年恒例の「まゆ玉で作るおひなさま」からスタートです! 先生にまゆ玉をど […]
この記事の続きを読む
« 次のページ
前のページ »