投稿日:2016年02月20日 カテゴリー:日々のこと

本日は「樹木医さんの剪定講習会」を開催しました。今年も経験豊富な樹木医、塚本忠男先生に講師をお願いしました。 先生のおうちのお庭から持ってき […]
この記事の続きを読む
投稿日:2016年02月07日 カテゴリー:日々のこと

気がつけば、あっというまに1月が終わりました。 今年のまゆ玉の教室は毎年恒例の「まゆ玉で作るおひなさま」からスタートです! 先生にまゆ玉をど […]
この記事の続きを読む
投稿日:2016年01月20日 カテゴリー:日々のこと

昨夜未明から急激に降り出した雪により 園内も10センチ程の積雪となっています。 日差しも出てきているため、徐々に雪も 解け始めていますが、園 […]
この記事の続きを読む
投稿日:2016年01月17日 カテゴリー:日々のこと

2016年、最初のプリザーブドバイオフラワー教室も満員御礼でした。 今回はツクシやタケノコ、テントウムシをあしらった新春にふさわしい作品。 […]
この記事の続きを読む
投稿日:2016年01月03日 カテゴリー:日々のこと

新年、最初のイベントは「凧揚げ&昔遊びを楽しもう!」でした。 今回は、ビニル凧作りのほか、竹ぽっくりと、竹の空気鉄砲も楽しんでいただきました […]
この記事の続きを読む
投稿日:2016年01月02日 カテゴリー:日々のこと
既に1月2日になってしまいましたが、あけましておめでとうございます。 大野極楽寺公園は今年は年末年始お休みせずに営業しています。 お天気もい […]
この記事の続きを読む
投稿日:2015年12月26日 カテゴリー:日々のこと

12月のお正月向けのイベント23日は「手作りハーブのお正月飾り」を実施しました。 19日に引き続き、教室にはハーブの良い香りが広がります。 […]
この記事の続きを読む
投稿日:2015年12月20日 カテゴリー:日々のこと

毎月恒例のプリザーブドバイオフラワー教室ですが、毎年12月はお正月向けの作品です。 今回は、いつもと違った手法で、バラの花からツバキやウメと […]
この記事の続きを読む
投稿日:2015年12月19日 カテゴリー:日々のこと

お正月向けのイベント第2弾は手作りハーブの干支飾りです。 来年の干支のおさるさんのお人形を縫い、おなかにラベンダーなどのハーブを詰めて作りま […]
この記事の続きを読む
投稿日:2015年12月05日 カテゴリー:日々のこと

クリスマスに向けた各種教室が終わり、今月からお正月に向けた教室が目白押しです。 第一弾は「まゆ玉で作る干支の人形」 まゆ玉で来年の干支のおさ […]
この記事の続きを読む
« 次のページ
前のページ »