投稿日:2017年04月07日 カテゴリー:日々のこと

せっかくソメイヨシノが見ごろになりましたが、あいにくのお天気がつづきます。 気になるサクラの状況ですが、木曽川堤のサクラのシダレザクラは葉桜 […]
この記事の続きを読む
投稿日:2017年04月02日 カテゴリー:日々のこと

本日はお花見日和の中、室内でもお花が咲く「ロザフィ」の体験日でした。 紙からバラの花を作り、今回はスクエア型のネックレスを作っていただきまし […]
この記事の続きを読む
投稿日:2017年04月01日 カテゴリー:日々のこと

新年度、最初の教室は「まゆ玉で作るこいのぼり」でした。 まゆ玉の工作教室は小さいお子さまから大人の方まで楽しめるので、毎回幅広い年齢の方にご […]
この記事の続きを読む
投稿日:2017年03月29日 カテゴリー:日々のこと

本日は今年度最後の緑化工作教室「宿根草&ハーブのガーデニング講習会3月」を行いました。 場所は大野極楽寺公園の第二駐車場の東にある感覚の庭花 […]
この記事の続きを読む
投稿日:2017年03月27日 カテゴリー:日々のこと

3月19日から一週間、大野極楽寺公園ではイベントが目白押しでした。すっかりためこんでていたイベントレポートを一挙公開です〜〜 […]
この記事の続きを読む
投稿日:2017年03月15日 カテゴリー:日々のこと

羊毛フェルト体験の3月はマトリョーシカ風パンダ、名付けて「パンダリョーシカ」を作っていただきました! 毎月ご参加いただいている […]
この記事の続きを読む
投稿日:2017年03月02日 カテゴリー:日々のこと

1月から2か月連続で、一宮平成ホタルの会の親子班の皆さんに手伝っていただき、野鳥園のフェンスの修繕を行いました。 一昨年ぐらいから、何者かに […]
この記事の続きを読む
投稿日:2017年03月01日 カテゴリー:日々のこと

「上半身が白いムクドリらしき鳥がいるよ~」野鳥に詳しいお客様からこんな情報をいただきました。 ムクドリは園内でも普通に見られる鳥の種類ですが […]
この記事の続きを読む
投稿日:2017年02月26日 カテゴリー:日々のこと

2月26日午後、樹木医の青山先生と河内先生に来ていただき、実技も兼ねた剪定講習会を実施しました。 毎年人気の講習会ですが、今年から実技をやる […]
この記事の続きを読む
投稿日:2017年02月25日 カテゴリー:日々のこと

今日は久しぶりの紙で作るバラのアクセサリー「ロザフィ」体験の日でした♪ 参加者はベテランKさん。本日はキャンセルもあり、マンツーマンでの実施 […]
この記事の続きを読む
« 次のページ
前のページ »